2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ウラドラゴンボール投稿ページに あまりにも、うちの家族のキャラに似ていたので、つい貼っちゃてハイポーズ。 投稿された方に(申し訳ないけど)うちの家族みたの! て、言いたくなりました。 ウラ・フリーザ一家 リサの十三祝、ついでに家族まとめて初のス…

我が家の目と鼻の先にある港に、 「おかさんホテルがいつの間に建ってる!」 15階建て程のホテルの様にしか見えない建造物が突然、視界にはいる・・・・。 その近くに行くと、サファイア・プリンセスと言うオーストラリア ニュージーランドクルーズ豪華客…

遊戯王が大好きで デュエルディスクを、 誕生日に買ってもらいたかったけど品切れしていたので、 自分で厚紙や紙コップビニールテープなどを使い、 いろいろ試して出来上がりました。 ドーダィ!! 世界に2つと無い、じゃなくて2つしかないハンドメイド、…

おきなわ料理の定番 ビタミンたっぷりの ゴーヤーチャンプルーですが、普通に料理して写真を撮っても面白くないので、 我が家流にバリエーションを造ってみました。 チリゴーヤーチャンプルー ミントゴーヤーチャンプルー カレーゴーヤーチャンプルーさあー…

まだまだいる! NAUGHTY DARUMA 【ナギーダルマ】 Gyotou Ninbyu~ Uu~ Pubokke Nunkunku Sa~kube Thuoba Tevu Tanmu Uvuokko

NAUGHTY DARUMA サラ&ケッパ 【ナギーダルマ】 NAUGHTYとは、いたずらな、 手のつけられないやんちゃな子供とかにつかわれる言葉。 (大人にも使うときもあるらしい) 子供達を見ていて思いつき、 描いたキャラクターです。 SARA …

家の花壇森にシバといっても、 オオツカシバという(蛾のナカマ)の幼虫が大量に!!【オオスカシバ】 成虫になると、ハチドリに似た飛び方をする!! 一見グロイがよく見ると、かなりカワイイかおをしている。観察をつづけてると成虫のオオツカシバが 近寄…

わが家のヤナカーギー(ぶさいく) シーサー 家のアパートの駐車場に置いてきぼりにされたシーサー どこかの子供がひろって来たようだが 「いらない」といっておいていった・・・ ぶさいくだけど、どこかしら愛嬌のある顔をしていたので 今では家の守り神?…

宇宙時間の原理はこの メビウスリングの構造にヒントあり、 さぁ〜みんなも一度作ってみよう。 聞いたことはあるかもしれないけど、 一枚のおびを一ひねりしてつなげます。そして黒い線上を一周するまで キリコミます。 そして、また黒い線上を一周するまで…

おはなの木【OHANANOKI】衝動にかられ、かいた絵。「おはなの木」と名前をつけたけど、 自分でも何で「おはな」なのか解らずにつけました。 でも、数年経って「リロ&スティッチ」 というムービーを子供たちと見ていたとき、 リロがスティッチにこ…

このパール色に輝く、 らせん状物体な〜んだ! 実はかなり時間をかけて、削って、磨いて、削って、 どうしても削って中を見てみたかった!! これは、ニシキウズガイ科 サラサバテイという貝です。 この貝のらせんの状の部分が見たくて、削っているうちに貝…

惑星一列!といっても、月、火星、金星の3つだけ。 中々ありそうで無いショット、かすかに月のシャドーも写ってる!! いつ頃撮ったか憶えてないけどデータには 【2005年1月13日・19:48:03】と記されている。

いでよ緑龍シェンロン! ちび龍もいるよ! ねがいごとしたら叶うかも? 場所⇒沖縄県浦添市前田【ドラゴン公園】

ずーっとカメラをのぞき念写を!! 説明するまでもないが、トリックです。 さぁーみんなも闇の顔を撮ってみよう。 【ぜオとオト】

このズームアップ写真はいったいな〜ぁんだ? 正解は=ゴーヤーの種のアップ写真でした。 教材用の顕微鏡で拡大して、携帯カメラで撮影! 今の時代は、すごい!! ちょっとした科学者気分!!

あれは、FIVE YEARS AGO 旧盆の時にもらったマンゴーを食べて のこっちまったタネ・・・ 「これって、植えたりしたらどーなんの?」 そして、五年の月日が経った今年の夏 「オカーサン?マンゴーの木、実ぃみたいのある」 「うっそ、マジで?」 うちのアパー…

花火に夢中になりすぎると いつの間にか身体は消えて! おおっと・・・・こ・こ・これはし・しんれいし・しゃしん・・・・では? 夜中に花火をして夢中になりすぎてる人の写真を撮ると、 身体が闇へと消えて行きます。 皆さんも気おつけてください。笑・笑・…

カメラの前では動きまわろう!! シャッタースピードを5秒程開けて動きまわろう!! すると闇に浮かぶ心霊写真も、 写真を撮るならこうして遊ばなきゃ!!