15年ぐらい前、当時まだ今より未熟な私で、
短気を起こして 家でヤケ酒を飲んで酔っ払ってる時に現れた神霊。

それいらいのお付き合いをしている私いわく、サルじぃと呼んでいます。

    
物真似がとても上手で、笑いの天才♪
お腹かかえて笑うほど愉快な話をしてくれる話術にかけては右に出る者ナシ!
の 私の応援団です。

けれども文字にかけてはエキスパートの知識を持ち、世界中で使われる文字の意味について語りだしたら、とたんに教授のように真面目な顔でいろいろ教えてくれる言葉の先生でもあります。
文字というのは簡単に言うと、国の立ち上がった時差を表す為に形を違えている
そうです。
歴史時間の距離を計測する為の基本として見るのが
「文字」なんだそうです。 (半分は理解できないほど難しい・・・)
ちなみに、日本語のひらがな、カタカナは、
霊の目には見えない文字なんだそうです。
サルじぃいわく、ひらかな、カタカナは「空」や「秘」を表す文字だそうです。
               


そんなサルじぃから言われたディーブインパクトな一言


Act innocent… That’s if you want to get to the “top”
「下手に出てつけ上がれ。」            
 

               「トップになってみせる!


               と決めたのなら自分より上の者を見習う事。


               学びとるまでは、結して上には逆らわぬ事、


               どんなにくやしくてもガマンする事。

                  
               そして心の中でこうおもうのじゃ

                  
               "自分は必ずオマエを超えられる"


               とな、ガンバルんじゃ!」


               byさるじー